top of page

SEARCH BY TAGS: 

RECENT POSTS: 

検索

仙台インタークラブ 2019年度 4月度総会、懇親会 報告

  • interclubsendai
  • 2019年5月4日
  • 読了時間: 2分

仙台インタークラブの、2019(令和元)年度 4月度総会が開催されました。

日 時:平成31年4月20日(土) 17:00~18:00 場 所:セルフ炉ばたや いずみ(貸し切り)     〒980-0853 仙台市青葉区川内大工町58     https://selfrobatayaki-izumi.com/

担当幹事:畠山(守)、千葉

参加者:畠山(守)、柴田、松本、庄司、塚本、佐藤、久米、

    千葉、森、佐藤(新東北化学工業、ゲスト)(敬称略)

 会場に入り、まずは簡単な仕込みの作業をしてから、総会を開会しました。

 今回は会場も含めて初めての試みでしたので、総会はシンプルに、会長のあいさつの後、畠山事務局長からの昨年度事業報告及び決算の報告と、同じく今年度の事業計画及び予算についての提案があり、参加者により承認されました。  ちなみに、隔月の例会の内容に関しましては、各担当幹事の自由に決めて頂くというスタイルをこれまで同様踏襲し、担当幹事に決めきれない場合やその他ご相談には、畠山事務局長がこれまで通り対応するという事になりました。

 尚、各例会の担当幹事は事務局で予め下記の通り決めさせていただきました。開催日時も含め、あくまでも暫定ですので、内容と同様、開催日時の変更も可能です。もしご都合がよろしくない場合は、直接ご相談いただき担当を変えて頂くか、事務局長、または千葉にご相談下さい。

令和元年 6月21日(金) 例会 担当:松本、庄司      8月23日(金) 例会 担当:柴田、細川     10月25日(金) 例会 担当:塚本、久米     12月 6日(金) 例会 担当:佐藤、秋保 令和二年 2月21日(金) 例会 担当:男澤、森

懇 親 会

 総会の終了後、同会場に於いて懇親会を開催いたしました。

 この会場は、食材、飲料及び調味料まで持ち込みで、仕込んで持ち込んだり、会場の部屋に隣接する台所があり、そこでの簡単な調理も可能となっております。  今回は、基本的な食材(肉、野菜、調味料など)と飲み物を千葉がご用意し、魚介類と日本酒を松本さんにご用意いただき、森さんにはご親戚が経営されているお店のおにぎりをご用意いただきました。(運ぶのを手伝って頂いた森さん、ありがとうございました。)

 懇親会では、それぞれの食材をお皿にご用意し、炉端の網の上で各自が炭火で焼き、食するという完全にセルフのお店で、唯一お店から提供頂いたのはお酒用の氷のみでした。

 また、各自自分の食材を焼き(育て)ながらのため、写真を撮る余裕が無く、少なくなってしまい申し訳ございません。お店の雰囲気に関しましては、上記会場の住所の下にお店のHPのURLを記載しておきましたので、そちらも併せてご覧ください。

 
 
 

Comments


© INTER CLUB in SENDAI. Proudly created with Wix.com

bottom of page