インタークラブ第26期定期総会
- interclubsendai
- 2016年4月23日
- 読了時間: 3分
インタークラブ第26期定期総会
以下総会議事録を報告申し上げます。(別紙PDFはページ左下にあります。)
総会議事録
開 催 日 時 平成28年4月22日(金) 17:00~18:00
場 所 仙台市戦災復興記念館 4階 会議室
1).開 会
2).代表幹事挨拶(松本代表幹事が総会欠席のため、事務局畠山が代理)
3).議 長 選 出(松本代表幹事が総会欠席のため、事務局畠山が代行)
4).議 事
総会は代表幹事の松本さんが担当でしたが、都合により欠席、事務局畠山が代わりに議事を進めまし た。
参加者 10名
第1号議案 第25期(平成27年度)事業報告及び収支決算について (別紙参照)
第25期(平成27年度)実績については、先にご報告のとおり、承認いただきました。
会計については、千葉会計監事が監査し、問題の無いことを報告いたしました。
第2号議案 第26期(平成28年度)事業報告及び収支予算について (別紙参照)
第3号議案 新入会員の入会と会員状況について(別紙参照)
平成28年4月22日(金) 現在、会員数は18名。
最新入会で、2月の例会から正会員になられた細川社会保険労務士事務所の細川さんからご挨拶をいただきました。
第4号議案 インタークラブ規約改定の件 (別紙参照)
別紙PDFの赤文字部分の改定を提案し、承認されました。
第5号議案 役員幹事と例会担当幹事の選出
代表幹事 千葉貴之(株式会社千葉出版印刷)
事務局長 畠山 守(株式会社エンジニアサイエンス)
会計幹事 久米 健(株式会社イッツ・コーポレーション)
監査役 松本 浩(新東北化学工業株式会社)
6月例会担当幹事 佐藤晃樹 藤原英幸
8月例会担当幹事 佐藤忠行 秋保幸男
10月例会担当幹事 柴田信幸 細川正智
12月例会担当幹事 庄司智志 塚本 篤
2月例会担当幹事 豊川光正 大内 浩
以上が提案され、承認されました。
5).そ の 他
①斎藤健顧問 大和電設工業㈱離職の件と、顧問継続依頼について
上記の件の説明と、斎藤さんに顧問の継続のお願いをし、その場で了承されました。
②㈱ニノテック 担当変更の件
名木副支店長のいわきへの異動に伴い、大内支店長に会員としてご参加いただく事になりました。
③第26期(平成28年度)、事業内容の検討(案) (事務局より提案)
・東北学院大学工学部との技術、人材(求職)連携
・会員の結婚支援
・会社運営のための各種勉強会(個人情報管理、安全衛生、企業存続等)
・社会貢献(地域活性化支援)、(秋田県院内等での)温泉旅館での活性化懇談会
・生涯教育支援、料理教室
・多目的別グループとの懇談会
・インタークラブとしての収益事業の検討、または補助金の利用
・今後、30周年に向け資金を積み立て、記念行事の開催 他
6).懇 親 会
場 所 北の一 本店
会 費 5,000円





Comments